皆さん、夏が始まりましたね。これから何回かに分けて、夏の運動について話していきます。
まず、夏の運動の効果についてです。
基礎代謝は一般的に夏に低く冬に高いといわれています。夏は冬に比べて、基礎代謝が低いので、その分、身体活動や運動を習慣化してエネルギー効率を上げましょう。
夏の暑い時期は運動すると汗をかきます。汗は、身体の熱を外へと逃がして体温を一定に保つ役割を果たしています。運動習慣がない人は汗をかきにくく、身体の中に熱がこもりやすくなります。運動する習慣をつけて汗をかきやすい身体をつくるようにしましょう。
暑い夏は外出する機会も減り、運動不足に陥りやすくなります。室内でも行える運動や夕方の比較的涼しい時間に外へ出るなど、活動時間や場所を工夫して運動を継続しましょう。
小平 ジム 加圧トレーニング ビキン スタッフ一同お待ちしています!
ご予約、空き状況はこちらから
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000386192/