
ダイエット中のお寿司の食べ方は?
ダイエット中でもお寿司が食べたい!という気分になることもあります。
日頃我慢しているのだから、一日ぐらい食べたいものを食べてもいいはずです。
でも、好きなものを好きなだけ食べるのではなく、ダイエット中ということを忘れないことが重要です。
そこで、ダイエット中でも太りにくい食べ方についてご紹介しましょう。
ポイントは4つです。
食べるスピード

次から次に流れてくる回転ずしではすべてが美味しそうに見えてしまい、ついついたくさんのお皿をとってしまいがちです。
取りすぎ防止のためにも、1皿取ってその分を食べてから次のお皿に手を出すようにしましょう。
ゆっくり食べていくことで、少しの量しか食べていなくても満腹に感じやすいんですよ。
お茶を飲む

2つ目は、お茶を飲むことです。
お寿司を食べに行くと必ず緑茶がありますよね。
この緑茶には、生魚に含まれる菌を殺菌する作用があります。
ほかにも、水分をたくさん摂ることで、少しのお寿司しか食べていなくても満腹に感じることができますよ。
一皿食べたらお茶を飲むというのを繰り返すと効果的です。
また、緑茶自体にもダイエットに効果的な作用があるんです。
緑茶に含まれるカフェインには、脂肪を分解し燃焼を促進させる効果があります。
また、利尿作用もあるのでむくみを軽減させる働きもあるんです。
また、緑茶にはカロリーがないこともダイエット中には嬉しいことですよね。
その4に続く・・・
小平 ジム ビキンでスタッフ一同お待ちしています! ご予約、空き状況はこちらから https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000386192/